当ブログでは、プリント作成や電子書籍の作成にiPadアプリ『TeX Writer』を使っています。
使っているうちにわかったことを備忘録として残していこうと思います。
当ブログを見て、『TeX Writer』を使うかとなってくれる人がいれば幸いです。
※以下の記事は全てTeX Writerでコンパイルしたのを元にして書かれています。パソコンでするとき(cloud LaTeXとかOverleafとかTeXWrksとかTeX Liveとか)ともしかしたら仕様が異なっているかもしれないのでそこは少し注意です。
TeX Writerを使おう
TeX writerを使うために必要な日本語対応するための話や、操作面に関する記事です。
ファイルやフォルダを作る方法
TeX writerに慣れていない人はファイルの作り方に最初戸惑うかと思います。
Fileから「+」で作れるのですが、まれに「+」が出てこないのでその対処方法についても書いています。
文字の検索と置換をする方法
全部英語なので分かりにくいですが置換機能ももちろんあります。editから置換を行いましょう。
バックスラッシュ “ \ ”を出す方法
LaTeXではコマンドを打つ際に頭にバックスラッシュ“ \ ”を入れます。しかし、初期設定のキーボードではバックスラッシュが出てこないかと思います。
設定でのキーボードの変更方法について解説しています。
色々なものを表示させてみよう
TeX Writerで表示できたあれこれについてまとめています。
パソコン版のLaTeXと何が違うんだって話ですが、jarticleを使わず(使えず)articleで日本語を打てる状態にしているため、例えば数式環境下で日本語が文字化けします。
実際にコンパイルして上手く動いたものについてまとめていると言った感じですね。
数式内に日本語を入力する方法
TeX writerで本文中で日本語が入力できるようになっても、数式環境の中では日本語の入力ができません。\mboxを使って数式中で日本語を入力できるようになりましょう。
共通テストっぽい枠を作る方法
センター試験でよくある解答欄の作り方を紹介しています。一度使った解答欄を細くすることもできます。
箇条書きの作り方+箇条書きの記号を変更する方法
ここでは箇条書きについて説明しています。TeX Writerだと箇条書きのコマンドをそのまま出せたりしますね。
ひらがな箇条書きの作り方
\arabicのような入れるだけでひらがなを順番に表示してくれる機能がLaTeXには無いようです。
それでも上の画像のようにひらがなで箇条書きしたいというときはあるのでその作り方を紹介しています。
番号付き穴埋め問題を作る方法
マークシート形式の問題で見るような穴埋め問題の作り方を紹介しています。
↑こんな感じのです。
枠の中に画像入りの文章を入れる方法
図形問題を作るときは画像入りの問題になると思いますが、それを作る方法について説明しています。
↑こんな感じのです。
2段組の解説を作る方法
2段組みで解説書きたいとき、あると思います。
↑こんな感じのです。