メニュー

スタサポブログ

iPadを最大限活用する教育応援ブログ

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 無料プリント
    • 中学数学
    • 中学社会
    • 中学理科
  • 適性検査対策
  • TeX Writer
  • 販売書籍
  • 数学解説記事
検索

カテゴリー: 数学解説記事

0で割っちゃいけない理由を中学生でもわかるように説明する方法!

投稿日2021年4月28日2021年4月28日コメントをどうぞ

中学時代に「0では割ってはいけない」という話を聞いたことはあるかと思います。 この記事では、中学生相手に0で割 続きを読む…

カテゴリーブログ、数学解説記事、未分類

チェバ・メネラウスの定理って覚えないとダメ?

投稿日2020年11月19日2020年11月19日コメントをどうぞ

〜ある日の授業〜 《問題》 下の三角形ABCにおいて、EO:OCを求めよ。   中学の知識で解くパターン 相似 続きを読む…

カテゴリーブログ、数学解説記事

一次不定方程式の解き方ってコツないの?【数学Ⅰ】

投稿日2020年11月9日2020年11月9日コメントをどうぞ

〜ある日の授業〜   一次不定方程式の解き方 文字の係数でユークリッドの互助法 まず初めに左辺にある文字の係数 続きを読む…

カテゴリーブログ、数学解説記事

動点問題のミスが減る方法を紹介【中学数学】

投稿日2020年10月21日2020年10月22日コメントをどうぞ

〜ある日の授業〜   動点問題で起きやすいミスとは? 動点問題とはどんな問題? 動点問題とは、点Pが出てきて図 続きを読む…

カテゴリーブログ、数学解説記事

部分積分のコツって何かないの?【数学Ⅲ】

投稿日2020年10月14日2020年10月15日コメントをどうぞ

〜ある日の授業〜   部分積分の公式とは(復習) 部分積分の公式は一般的に次のようなものとなっています。 この 続きを読む…

カテゴリーブログ、数学解説記事

Desmosコマンド集

投稿日2020年9月24日2020年9月25日1件のコメント

使用例についての記事はこちら 数式関係のコマンド Desmosでは、入力パネルにある『関数』を押すことで欲しい 続きを読む…

カテゴリーiPad活用、ブログ、数学解説記事

三角比の公式は3種類覚えれば大丈夫!

投稿日2020年9月19日2020年10月1日コメントをどうぞ

〜ある日の授業〜   新しく覚える3つの公式 覚える公式の数は教科書で書かれている3つの公式(上で先生が言って 続きを読む…

カテゴリーブログ、数学解説記事

三角比(sin cos tan)の値の覚え方 その2(三角定規と筆記体)

投稿日2020年9月17日2020年10月1日コメントをどうぞ

前回の授業はこちら →三角比(sin cos tan)の値の覚え方 その1(表)   〜ある日の授業〜 三角定 続きを読む…

カテゴリーブログ、数学解説記事

三角比(sin cos tan)の値の覚え方 その1(表)

投稿日2020年9月16日2020年10月1日コメントをどうぞ

〜ある日の授業〜 問題を解く前にサクッと表を作ろう 三角比の値をまとめた表の作り方を紹介します。 30秒ほどで 続きを読む…

カテゴリーブログ、数学解説記事

2次不等式の簡単な解き方はこれ!その2

投稿日2020年9月14日2020年9月14日1件のコメント

前回までの授業はココ! この記事はこっちを読んでからにしましょう。 →2次不等式の簡単な解き方はこれ!その1 続きを読む…

カテゴリーブログ、数学解説記事

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿

人気の投稿とページ

  • 中学数学プリント「等式の変形」
  • iPadでバックスラッシュ“ \ ”を出す方法
  • 共通テストに『情報』が追加。いつから?どんな問題?使う大学は?対策は?
  • 中学社会無料プリント集
  • 塾なしで高校受験に挑む方法!塾講師が1日の勉強時間や使用するテキスト、年間スケジュールまで徹底解説
  • 【超初心者向け】iPadで Googleスプレッドシートのグリッド線を消す方法
  • iPadのPagesで全ページの背景を変更する方法
  • TeX Writerで丸数字を出す方法【iPad】
  • 中学社会の参考書はこれが圧倒的におすすめ!旺文社中学社会用語集
  • 共通テスト数学っぽい穴埋め枠の作り方【TeX Writer】

スポンサーリンク




カテゴリー

  • iMovie
  • iPad活用
  • TeX Writer
  • ブログ
  • 中学数学プリント
  • 中学理科プリント
  • 中学社会プリント
  • 中学英語プリント
  • 数学解説記事
  • 未分類
  • 適性検査
  • 高校数学プリント

最近の投稿

  • 共通テストに『情報』が追加。いつから?どんな問題?使う大学は?対策は?
  • 共通テスト数学っぽい穴埋め枠の作り方【TeX Writer】
  • 後悔しない文理選択!進路を見据えるべし【高校生向け】
  • 『受験は団体戦』は本当?
  • 勘違いしてない?偏差値の高い高校に行くべき理由と、その状況とは?
Copyright © 2023年 スタサポブログ. All Rights Reserved. | Catch Responsive by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • 無料プリント
    • 中学数学
    • 中学社会
    • 中学理科
  • 適性検査対策
  • TeX Writer
  • 販売書籍
  • 数学解説記事