LaTeXでは自作のコマンドが\newcommandなどで作れますが、そのコマンドの量が多くなりすぎて、本文開始が100行目とかになることがあります。
私もこの間日本語の箇条書きが作りたくて、力技で(50音場合わけで書ききって)コマンドを作ったのですが\begin{document}を見つけるのが困難になるくらいの量になって困ってしまいました。
普通に不便ですので、すっきりさせる方法を紹介します。
コマンド用のファイルを別に作る
やることは至ってシンプルです。
現在プリアンブル(\begin{document}より上)にあるであろうコマンドを別のファイルに貼り付けましょう。
ただし、
- コピペするのはコマンドの部分だけでいい。
- \begin{document}や\end{document}は入れない(コンパイルしてPDFが作れちゃう状態のファイルにしない)
- ファイルの形式は「.tex」にしておこう。
これらに注意してください。
こんな感じで、「command.tex」とかのファイル名にしておくといいかもしれませんね。
\input{ファイル名}を使う
ファイルを作った後は、inputを使って、先程のコマンドを呼び出しましょう。
使い方は\input{ファイル名(拡張子付き)}です。
上の画像ではhitemize,kitemizeなどのデフォルトで入っていないコマンドが使えていますよね。
command.texというファイルの中にこれを使えるようにするコマンドを入れていたので普通に動いている感じです。